タイヤキジェット(@JetTaiyaki_920)です。通算、3回目の採用でした~!


……ていうか、いつも、どうだっけ……?w てんたまネーム……な気がする!w
というわけで、この放送回が終わった後に送ったメールは「てんたまメール」にしておきました。いつもメールする方々は、なんと書いているんだろう…w
手帳とマステと争奪戦
さて、2020年8月19日、ロルバーンの2021年 10月始まりの手帳が発売されまして、ほっちゃんはそれの争奪戦に出遅れてしまったそうです。
ゆい:手帳争奪戦に出遅れました…(>_<。)
— 黒ネコ同盟(堀江由衣&スタッフ) (@kuronekounion) August 19, 2020
ゆい:手帳買えた( ✧Д✧)
— 黒ネコ同盟(堀江由衣&スタッフ) (@kuronekounion) August 19, 2020
けど店舗に行ったら在庫があったようで、結局4冊買われたんだそうな……w
え、ロルバーンってこんなにオシャレなの。ちょっと欲しいっていうか、めっちゃ欲しい。まぁこれは、売り切れてたんですけど、10月始まりの手帳あるみたいだし、何か買おうかな……。 pic.twitter.com/8PAf1dImO4
— タイヤキジェット (@JetTaiyaki_920) August 19, 2020
僕も存在は知っていたけど、詳しくは知らなかったロルバーンのHPにアクセスしたら
なんだかハチャメチャオシャレ手帳が多くて、つい1冊買ってしまったのです。

なんとなく、仕事で手帳の必要性は感じていたので、タイミング的には有り難かったです。習慣づけたいところ。。。!!

メールで触れたロルバーンのマステは、画像左上のモノを指しました。めっちゃ可愛いと思ったのでメール末尾にマステ萌えますねって書いたら
ほっちゃんも「そうあれ絶対欲しいやつ、私……」って言ってましたw
てんたまにメール送ったけど「萌えますね」なんて日本語200年ぶりに使った。ときめきのような可愛らしさを形容するのに、萌えますねが一番しっくり来たのだ。しかし17歳に「萌えますね」が通じるんだろうか……😏
— タイヤキジェット (@JetTaiyaki_920) August 19, 2020
萌えますね、なんて今日日聞かねえな。って思いながら送ったんですが、特に引っかかることもなく柔軟にリーチされてて、やはり17歳ってすごいなって思いました(すっとぼけ
ほっちゃんが買った手帳
粘土細工の手帳を2冊、クリームソーダ柄、カセットテープの4冊をお買い上げされたそうです。

おそらく粘土細工……って言ってたのはアイシングクッキー……のことだと思います。

クリームソーダ柄、カセットテープはこちらだと思われます。
クリームソーダ柄は僕も欲しかったんですが、売り切れてたんですよね……(;´Д`)争奪戦ってそういうことか……
別のデザインの手帳を買ったあとに気づいたのですが、ロルバーンは在庫切れも早いんですが、補充も早いです。
欲しいデザインがある人は、入荷メールを待つと良いかもしれません。
ちなみにほっちゃんは、手帳を書かないでお馴染み(!?w)なんだそうですが、4冊買った手帳は「仕事用」「プライベート用」「買い物帳」「なんか趣味の手帳…」に使えると……いいなぁ。みたいな感じだそうですw
僕も手帳を有効に使っていけたら良いなー、と思いますヾ(*´∀`*)ノ